アップデート!ヴィーガンスニッカーズ

前回紹介したヴィーガンスニッカーズバーですが今回さらにパワーアップして

美味しくなった+作りやすくなったレシピを紹介します:)

外パリッ、中とろ〜で幸せの味がします❤️


今回私はクリスマス用に作ってほしい!と依頼を受けたのでみんなに作りました。

すっごく簡単ですっごく美味しいので是非試してみて下さい!

ヴィーガンでない方も絶対喜んでくれるはず。



前回のブログを見てない方のために、


このスニッカーズレシピは100%ヘルシー!!


・ヴィーガン

・ローフード

・グルテンフリー

・白砂糖不使用

・高タンパク

・スーパーフード入り(マカパウダー)



ちょっと甘いものが食べたい時なんかに最適です。

栄養満点でしかも血糖値の急上昇、急降下(太る原因)もしません

安心して食べれるものなのでお子様にもおすすめ!



マカパウダーはiHerbなんかで購入できます。

元気がない時に効果があるスーパーフードのひとつです。

スムージーなどにも使うことができ、ナッツのような香ばしい味がします。

それがこのレシピではキャラメルのような味に近ずけるポイントです!



それでは行きましょう!!



(材料)13x20cm バット一枚分

[クラスト]

オーツ麦 1カップ

アーモンドフラワーまたはアーモンドミール 1/2カップ

マジョールデーツ 4個 種を取る

*固ければお水に3時間ほどつけるか熱湯に数分つけ柔らかくする

ココナッツオイル 大さじ1

ピーナッツバター 大さじ1

塩 少々


[キャラメルペースト]

マジョールデーツ 2カップ 種を取る

*固ければお水に3時間ほどつけるか熱湯に数分つけ柔らかくする

ピーナッツバター 大さじ2

メープルシロップ 大さじ1

マカパウダー 大さじ1

塩(ピンクソルト) 少々

お水またはデーツを戻した時のお水 大さじ1〜


砕いたピーナッツ (フードプロセッサーには加えません)


[チョコレートコーティング]

ダークチョコレート 1カップ

ココナッツオイル 大さじ1


(作り方)

クラストを作ります。

フードプロセッサーにオーツ麦をいれ、粉にします

その他の材料を加えさらに混ぜます

バットにパーチメントペーパーをしき、クラストを入れ手やヘラでプレスし平たくします

冷凍庫に入れておきます


キャラメルペーストを作ります。

同じフードプロセッサーにキャラメルペーストの材料を全て入れ、なめらかになるまで回します。

*ペーストは柔らかめの方がキャラメルっぽくなるので、もしペーストが重たいようならお水を加えてください。

私は大さじ2加えましたが、デーツの水分の含み具合にもより異なるので調節してください。

あくまでペーストですのでお水の加えすぎに注意してください。

クラストの上に流し、砕いたピーナッツを上に入れ埋め込むようにおさえる。

固まるまで3時間ほど冷凍します。

*お塩とマカパウダーを加えることにより不思議なことにキャラメルのような味に変身しますのでポイントです^^


固まったら冷凍庫から取り出しお好みのサイズにカットします


鍋にお湯お沸かしその上にボールをおき、そこでチョコレートとココナッツオイルを溶かします。

カットしたものをチョコレートソースにくぐらせ、パーチメントペーパーを引いたバットの上に置いて行きます。

チョコレートが固まるまで冷凍庫で冷やせば完成です!


保存はジップロックやタッパーに入れ冷凍庫で保存可能です。



それでは!!

楽しいクリスマスをお過ごしください。


iHeb

5%offコード

UMI5715



miyu


0コメント

  • 1000 / 1000