ピーナッツバターとチョコレートのプロテインバー
ヘルシーで美味しいオヤツシリーズ!!!
今回はピーナッツバターとチョコレートのプロテインバーです。
このレシピは
・白砂糖不使用
・ヴィーガン
・グルテンフリー
さらにこのレシピで使われている材料はデーツ、ピーナッツバターやオートミールなどのタンパク質やビタミン、ミネラル豊富で栄養満点なものたりばかり。
チョコ X ピーナッツバターはアメリカ人だったら誰でも好きなんじゃないか?というくらいの黄金コンビ。
日本人にはあまり馴染みがないかもしれませんが、ピーナッツバターはタンパク質たっぷりでしかもめちゃくちゃ美味しいんです。
ただピーナッツバターを選ぶ際に気をつけなければいけないことが
・遺伝子組み換えでないこと
・ナチュラルピーナッツバターであること
ナチュラルピーナッツバターというのはオイルや白砂糖が添加されていなくて、原材料がピーナッツだけでできているもの。
いつものごとく、iHerbでも手に入りますし、カルディーに売っているということも聞いたことがあるので見つけたら試して見てください。
このレシピはピーナッツバターの会社HAPPY NUTS DAYさんのHPでもシェアしていただきました。
こちらのピーナッツバターはこだわって作られていて、先ほど紹介したような悪い添加物も使用されていないみたいなのでチェックして見てください。
他にもピーナッツバターはケーキやクッキーを作る時にバターの代わりに使えたり、ドレッシングやお料理にも使えるんですよ。
ピーナッツバターは脂肪分が多いのですがそのほとんどがオレイン酸。
オレイン酸は悪玉コレステロースを減らしてくれる優秀な脂肪分!!
ですがやはりバランスが大事ですのでとりすぎには注意です。
それでは行きましょう!!
【材料】15cm x 15cm バッド1枚分
デーツ(固ければお湯に5分程浸す) 2カップ
アーモンド 1カップ
オーツ麦 1カップ
カカオパウダー 大さじ3
メープルシロップ 大さじ2
塩 少々
ピーナッツバター 1カップ
植物性ミルク(アーモンドミルクや豆乳など) 1/4カップ(50ml)
メープルシロップ 大さじ3
ココナッツオイル 大さじ2
カカオパウダー 大さじ3
メープルシロップ 大さじ3
<ボトムレイヤー>
アーモンド、オーツ麦をフードプロセッサーにいれ、パウダー状にする
カカオパウダー、塩を入れ混ぜる
種を取ったデーツ、メープルシロップを入れ、フードプロセッサーで全体が混ざるまで回す
パーチメントペーパーを引いたバッドに2を入れ、プレスし平たくする
次のレイヤーを作る間冷凍庫で休ませる
<ピーナッツレイター>
ピーナッツバター・植物性ミルク・メープルシロップをフードプロセッサーで混ぜる
ボトムレイヤーの上に流しいれ、次のレイヤーを作るまで冷凍庫で休ませる
<チョコレートレイヤー>
ココナッツオイルを鍋で温めて溶かす
その他の材料を入れ滑らかになるまで混ぜる
ピーナッツレイヤーの上に流し入れ、2時間ほど冷凍庫で固める。
お好みのサイズにカットする。
完成。
全てフードプロセッサーにお任せの簡単レシピです!
作った後はカットしてジップロックなどに入れ、冷凍庫で保存できます。
冷凍庫に入れてもカチカチにならずすぐ食べれますよ:)
それでは
bye
miyu
0コメント