野菜と厚揚げの中華炒め〜甘辛レモンソース〜


強めの火加減でサクッと炒めたお好みの野菜とジューシーな厚揚げにスパイシーだけどトロリと甘みのあるタレを絡めました。レモン汁とレモンピールの爽やかさをプラスした普段とはひと味違うタレです!



ご飯がススム男性やお子様でも満足してもらえるヴィーガンレシピです!


中華のいいところは冷蔵庫にあるお野菜なんでも入れられて

パパッと作れてるのにみんな大好きなところ。


市販のソースを使うのより断然に本格的で美味しく、

添加物や白砂糖なども使われていないので安心して食べられます。


簡単なのでぜひ試してみてくださいね!



今回はお家にあったこちらでは今が旬の芽キャベツ、パプリカ、厚揚げを使いましたが


その他にもきのこ類、セロリ、玉ねぎ、人参、なすなどを使うのも美味しいですよ。



レシピ (2人前)

芽キャベツ ・・・6〜8個ほど (4等分する)

パプリカ ・・・1/2個 (短冊切り)

*厚揚げ ・・・60g (短冊切り)

にんにく ・・・2片(みじん切り)

生姜 ・・・5g(みじん切り)

シャーロット ・・・1/2個(みじん切り)

シャーロットがなければ赤玉ねぎ1/6個

青ねぎ ・・・2本(ななめ切り)


*厚揚げは海外に住んでいる方などスーパーに売ってない場合は

extra firm 豆腐の水分をキッチンペーパーでとり3cm角にきり

多めの油をフライパンにひいて揚げ焼きしたら簡単に手作りできますよ;)


甘辛レモンソース

醤油 ・・・大さじ4

リンゴ酢またはお酢 ・・・大さじ1

メーブルシロップ  ・・・大さじ3

シラチャー (ホットソース)大さじ1〜お好みの辛さ

お水 ・・・大さじ2

ココナッツシュガー(その他のお砂糖で代用できます)・・・大さじ2

*レモンの皮 ・・・少々

レモン汁 ・・・1/2個分

チリフレーク ・・・少々

ブラックペッパー (仕上げ用)

*レモンの皮はピーラーで剥いて2枚ほど使いました。



作り方

強火で温めたフライパンに油をひき中強火にして野菜を炒める

*火の通りずらい野菜から炒める

今回の場合芽キャベツ→パプリカ→シャーロット、ニンニク、生姜

レモン汁以外の調味料全てとレモンの皮を入れる。

*炒める前に調味料をボウルに合わせておくと慌てずにできる

しばらく炒め、汁気がなくなりトロリとしてきたらレモン汁入れる

厚揚げを入れ、ソースと絡める

レモンの皮を取り出す

最後にねぎの白い部分を入れお皿に盛りつけたら

ねぎの緑の部分、ブラックペッパー、チリフレークをかけ出来上がり


熱々の炊きたてのお米やビールにも!

ご飯の上にかけて丼にしても喜ばれそうですね:)



enjoy!!



miyu



0コメント

  • 1000 / 1000