グリーンカレー野菜炒め風サラダ/Green curry salad with spicy cashwnuts

火を通さない野菜炒め風サラダ。


クリーミーでスパイシーなグリーンカレードレッシングと甘辛く香ばしいカシューナッツ。


生野菜にはビタミン、ミネラル、沢山の酵素が含まれているので積極的に摂りたい。



特にパプリカにはレモンよりもビタミンCが含まれているし、キャベツの葉には乳酸菌がたっぷり!



でもこれらは加熱するとなくなってしまう。



野菜を塩もみし、ドレッシングをマリネしたあと冷蔵庫で少し休ませることによって味が馴染みます。


そうすることで野菜が柔らかくなり炒めたような食感を出すことができます。




・ローフード

・ヴィーガン

・ヘルシー

・簡単

・満足感がある





サラダに必要なもの

1人前

キャベツ 1/4個 千切り

ニンジン 1/ 2本 千切り

ズッキーニ 1本 千切り

パプリカ 1/3個 千切り

セロリ 1/2本 薄切り

もも 1/2

なければリンゴやレーズンなどでも合うと思います;)

プチトマト 5個ほど 半分に切る


ドレッシング

グリーンカレーペースト 小さじ1〜2

ココナッツミルク 大さじ3

ピーナッツバター 大さじ1

リンゴ酢 小さじ1

サラチャーソース(ホットソース) 小さじ1 (お好みのからさで)

醤油 小さじ2

レモン汁またはライム汁 大さじ1

メープルシロップ 小さじ2

ニンニクすりおろし 小さじ1/2

しょうがすりおろし 小さじ1

フェンネルシード(あれば) 少々

イタリアンダライハーブ(あれば) 少々



スパイシーカシューナッツ

カシューナッツ 1/2カップ

メープルシロップ 大さじ1

醤油 大さじ1

ココナッツオイル 大さじ1

チリフレーク 小さじ1ほど



作り方


カシューナッツの材料を混ぜ合わせ180度に予熱したオーブンで10〜15分ほどやきさましておく。

ディハイドレーターがある方はお使いください。



もも、プチトマト以外の千切りした野菜に塩(分量外)を振り全体的に揉み込む


しんなりし水分が出てきたらキッチンペーパーなどで包み水分をだす。



ドレッシングの材料を全て混ぜ合わせ足りなければ味をたす。


カレーペーストによって塩加減が変わってくると思うので醤油の量などお好みで調節してください。



水分をとった野菜にプチトマト、ももも入れドレッシングと和える。



すぐ食べても美味しいですが冷蔵庫で少し休ませるとさらに美味しくなります。



食べる直前にお好きなだけカシューナッツもあえてお召し上がりください!


カシューナッツはアクセントになってとっても美味しいので一手間かかりますが作ってみてください!




今回私が使ったグリーンカレーペーストはこちらです




グルテンフリーでヴィーガンのものです。

原材料は

グリーンチリ、ニンニク、レモングラス、しょうが、塩、シャーロット、スパイス、コブミカン


原材料とってもクリーンです!!



そして味も良くてお気に入り。



カレーペーストにはよくオイスターソースやナンプラーなどが入っているのでそれらはヴィーガンではないのでご注意を!



シラチャー ソースはエスニック系スーパーやコストコなどで手に入るんではないかと思います。

こんなものです。

こちらヴィーガンですが原材料があまり良くないので



オーガニック版もあります。


これめちゃくちゃ美味しいです!



値段にかなりの差はありますが(笑)




それでは



enjoy!!


miyu

0コメント

  • 1000 / 1000